今年は桜を見逃してしまったので残念な思いを抱えつつ、久々に南山(ナムサン)に登ってみました。
初夏の陽気でポカポカ温かくて、大変気持ちいい。…
春ですね〜!
今年は(も)急激に気温が上がって、ソウルも早々に桜が咲きました。
汝矣島公園は今週初め頃から咲き始め、もう今週末は葉桜になって…
大変、たいへんご無沙汰しておりますm(_ _;)m
申し訳ありません。
お伝えしていた「北村(プッチョン)」の紹介をしたいと思います〜。
今…
新年明けましておめでとうございます。
今年もあいマップを宜しくお願い致します。
さて、新年早々のお知らせはこちら!
あいマップいちおし「北村…
日本でもお馴染みの「イドンマッコリ」♬
ソウルから約2時間ほどの郊外にあるの抱川(ポチョン)二東(イドン)という地域の特産酒です。
以前、マ…
私の韓国の自宅は南山のふもとにあります。
だからといって南山によく登るわけでもありませんが、帰り道を少し遠回りして南山循環道路を散歩したりし…
またまた遅くなってしまいましたが、釜山のレポートです。
韓国に住んでいながら、なかなかソウル以外の地方へ足を伸ばすことができずにいますが、
…
忘年会をやりました!
今年は「カニ食べ放題」がいい!ということで、鷺梁津(ノリャンジン)水産市場(スサンシジャン)に宴会場をセッティング。
…
遅くなりましたが、光州(クァンジュ)良洞市場(リャンドンシジャン)のレポートです。
先にも書きましたが、光州(クァンジュ)は食材が豊富で人情…
週末、光州(クァンジュ)に行って参りました。
光州(クァンジュ)とは韓国の南に位置し、釜山の西側にあたります。
この地域は韓国でも料理が美味…